サンガ?バーグ?
キハダマグロ1サク 330円を長ネギ、生姜と叩いて、塩コショウをしてオリーブオイルを敷いたフライパンで焼きました。サンガ焼き?というには味噌を入れ忘れているのでマグロハンバーグ(^^;
半天球2K360度カメラ SJ360
先日USBコネクタが脱落したアクションカメラの破損部分の修復はあきらめ、バッテリーの充電は同機種の別カメラにバッテリーを入れて充電することに。そしてデータの吸出しはマイクロSDカードを取り出してカードリーダーでPCへ取り …
イマナゴ 勝利の女神はいたずら好き?
「イマナゴ 勝利の女神はいたずら好き?」 今年で3回目のオールスターモトクロスin沖縄 やっと総合優勝を獲得することができた成田亮選手。 (映像は土曜日、コースの下見に出た成田選手です) 朝のブリーフィング後にヒート1の …
私の小さな人生 (カバー)
今日はチューリップの財津和夫さんの誕生日なんですね。 私より10歳年上なので68歳になるんですね。おめでとうございます。 私、チューリップの曲も好きなんです。1971年ごろに財津さんが作った「私の小さな人生」、チューリッ …
青春の影 (カバー)
チューリップの財津和夫さんが、ビートルズの「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」に触発されて作った「青春の影」。好きな曲です。原曲のキーとは違いますが録画?録音?してみました。パソコンに取り込んで、それを聞きなが …
サイドスタンドをチョットだけ長く!
グラインダーで先に近い所を切断。中に芯棒を入れて長さ3cmくらいに切ったパイプを溶接。芯棒も外側のパイプもステンレス製。錆び止めを塗って、その上に黒のラッカーを吹いてもらいました(^-^)/
2016 ヨシムラ密着 私的な備忘録映像
2017/01/28 にアップロード 2016年 鈴鹿8時間耐久レースに39回目の参戦をする ヨシムラスズキ シェルアドバンス チーム 事前テストから決勝まで ヨシムラチームのピット前など チームに帯同し iPhone …
YOSHIMURA THANKSDAY 2016 in NASU
2016.10.8 Sat. 今年で3回目の開催となるヨシムラ・サンクスデイ2016イン那須 設営日の金曜日は、少し汗ばむほどの秋晴れ一夜明けた土曜日、早朝から霧雨が・・・午前9時、吉村不二雄社長の開会挨拶からイベントは …
天気が良かったので・・・
天気良いので我慢できず、オートバイで走り出しました(^^)途中、伊勢神宮近くで休憩(^^) コンビニでパンと水を買って立ち食い。 伊勢志摩スカイラインに乗って、朝熊山展望台でタバコ休憩(^^; そして約1年ぶりに志摩に住 …
世界でただ一台! モリワキ・リブ付きアルミフレームのTZ125
昨年(2015.7月)に、某サイトに寄稿したが掲載されていない(^^; ので備忘録として(^^) ※この時マシンはホコリをかぶった状態だったが、後日、綺麗に拭きあげたということです(^^) ——& …
加賀山就臣選手 SUGO転倒ポイントを語る
2016.06.24 Fri. MFJ All Japan Championship Round 5 SUGO Superbike 120 miles Race 今回だけネーミングライツで「GO & FUN シケ …
鈴鹿8耐ヒストリー 音声ファイル
1999年に Motor Sports Station というWEBサイトをやっていた時のラジオ・プログラム。 第22回鈴鹿8耐開催前に公開したプログラムで、1978年の第1回から1998年の第21回までを振り返ったもの …
「大人の遠足」からの帰り道
奈良ツアー(^^)帰りはナビを使わず、国道25号バイパスも使わず、超テキトーに右に行ったり左に行ったりしながら、三重県伊賀市に入りました(^-^)/ さらにテキトーに走っていたら甲賀市をかすめて滋賀県に入っていた?これで …
大人の遠足・和歌山編
2016/06/01 に公開 2016.5.19(木) まるで真夏を思わせる好天でした。 フォトグラファーの大谷耕一さんとツーリング二日目は 奈良市内から和歌山県岩出市の「吉村秀雄商店」という酒蔵へ。 吉村秀雄さんが大正 …
奈良県高市郡明日香村の甘樫丘を散歩
2016/05/20 に公開 2016年5月19日 真夏のような陽気の中、カメラマンの大谷さんとツーリング。 和歌山の岩出市にある造り酒屋「吉村秀雄商店」に行った帰り道、明日香村を通り、石舞台と甘樫丘でSTOP。石舞台 …
奈良ツアー2日目・何故か和歌山
前夜たくさんお酒を頂いたのに、スッキリとした目覚め。奈良二日目は、私の希望を取り入れてもらって和歌山県石出市へ。 POPの愛称で親しまれ、ゴッドハンド(神の手)とも言われるほど卓越したエンジンチューニングで、世界のモータ …
楽しかった「大人の遠足」の締めくくり(^^)
回顧録なんちゃって 初・奈良で電車に乗って繁華街(?)へ「ひがしむき」って歩道に書いてあるけど商店街は南北に伸びてる(@@) 南北なのに「ひがしむき」の真相は大谷家に帰ってから大谷Jr.に教えてもらった(^^)/ ここだ …
大人の遠足・奈良編初日
2016/05/25 に公開 2016年5月18日水曜日の午後 翌日の和歌山方面へのツーリングを控えて、 ぶらっと、フォトグラファーの大谷耕一さんと奈良を散策 平城宮跡~柳生の里~月ヶ瀬、動画にはない奈良公園、若草山にも …
奈良ツアー初日午後の部
大谷家で少し休憩した後、午後2時頃、いよいよ大谷さんの案内でちょっと散策に。 朱雀門や大極殿を左手に見ながら平城宮跡を通り柳生の里へ。十兵衛杉の案内板の前で停まって、枯木立となっている十兵衛すぎを見上げた。たかだか100 …
奈良ツアー、まずは大谷家まで
奈良は通過したことは幾度とあるが滞在したことは無いに等しい。小学校だったか中学校だったかの修学旅行が京都・奈良で、多分そのときに1泊しているのかな。あと奈良県の大学を受験した時に前泊したかもしれない。別に名所旧跡を訪ね歩 …
ぶらっと散歩*\(^o^)/*
水源公園で休憩し、そのあと稲武を通って茶臼山高原まで 天気も良くて気持ちよかったぁ~(^^)/ この時の茶臼山高原道路の動画 先日ポチッたANDROID機使い物にならなかった(T_T)タンクバッグに入れて10分位で熱暴走 …
茶臼山高原道路 - 面ノ木インターから茶臼山高原 –
2016/05/14 に公開 2016年5月12日 天気が良いのでぶらーっと茶臼山高原まで足を伸ばしてきました。20分30秒あります。BGMに横須賀在住のシンガーソングライター・シュウサクさんの曲を使わせていただきま …