CATEGORIES
ツーリング
(27)
動画
(36)
音声
(26)
FOODS
(97)
家庭菜園
(25)
音楽
(81)
おぼえがき
(186)
オートバイ
(67)
LATEST ENTRY
クワイエットバッフル
(05/24)
250TR純正テールランプをLED化
(05/23)
FENDER T-BUCKET 400CE FLM NATURAL
(05/16)
ぽちった物が届いた
(05/02)
パーラーギター
(04/11)
ARCHIVES
2018
May 2018
(4)
April 2018
(1)
March 2018
(4)
February 2018
(2)
January 2018
(2)
2017
(57)
2016
(206)
2015
(35)
2013
(4)
2012
(1)
2011
(11)
2010
(5)
2009
(15)
2008
(30)
2007
(53)
2006
(13)
2005
(11)
2004
(14)
サイト内検索
5月29日の往路
29日に日付が変わった頃に出発。いつものスタンドでガソリンを入れ、国道23号を東へ。
浜名湖にさしかかる少し手前のセブンイレブン豊橋前芝町店でコーヒー&喫煙タイム。
灰皿のところでロードスターのオーナーと会話。どうやら横浜中華街へ朝粥を食べに行くという。それも下道だけで。オートバイにするかロードスターにするか迷った末、雨が降るかもしれないのでコレにしたそうだ。私は雨が降るかもしれないけど車じゃなくてオートバイにしたけど・・・(^^;
☞ Continue reading
国道1号の静岡県内はバイパスをひたすら東へ進む。道の駅・宇津ノ谷峠でタバコたいむ(^^)
まだ夜明け前だが、こんなところでもヒッチハイクしようとしている青年がいた。
うっすらと夜が明けだした頃、箱根に入ってきた。
山中城口でちらっと朝日に浮かぶ富士山が見えたので停車。
この先に、もっと雄大に富士山の見える場所があったが、そこでオートバイを停めることができずにあきらめた。
のんびりと走って、道の駅・箱根峠へ。
そして西湘バイパスを通り、西湘パーキングで休憩。
今回は寄らなかったが、この日ターンパイクは走れなかったのね(^^;
うっかり回っていかなく良かった(^^)/
江ノ島を右手に見て国道134号を走り、鎌倉を左方向に眺めながら逗子の渚橋で右折し森戸海岸を抜け葉山御用邸前を通過。そのまま国道134号を南下し、あまりに眠いので立石の駐車場で休憩。オートバイに跨ったままウトウト。
30分位経っただろうか、ジリジリとお陽様に焼かれ、暑くて目が覚めた。海遊びの家族連れで賑わっていた。
そこから更に南下して、相模湾側から東京湾側へ。三浦海岸駅前のコーヒーハウスぽえむでいつものコーヒーとイギリスパンのトーストサンドで少し遅い朝食。のんびりと過ごしたあと、東京へ向けて出発。
MOTO NAVI という雑誌の取材を受けるために赤坂へ。オートバイもOKなコインパークがあったので、そこに駐めて徒歩2分。約束より少し前についたのでカフェ・ド・クリエでアイスカフェを頼んだ。濃いのが苦手な私には、すごーく大人の味だった(^^;
スタジオで小物類などの撮影。インタビューは再びカフェ・ド・クリエ店内でバナナジュースを飲みながら受けました。このバナナジュース美味しかった。
長男の住んでいるアパートに転がり込むので、ちょっと離れているけど大井町にある駐輪場へ。しっかりとチェーンをかけ、ハンドルロック、ディスクロックも付け、タンクバッグとトップケースは先に置いてきて、駐めてからはヘルメットを持って約2kmを徒歩移動。
晩ごはんは何食べたっけ?そうだ、近くの茶月で持ち帰り寿司を買ってきてたべたんだ(^^; そのあと爆睡したのは言うまでもない(^^)/
☜ Continue close
2016.05.31 Tuesday
16:32
|
ツーリング
取材していただきました(^^)/
MOTO NAVI という雑誌の取材を受けるために赤坂へ。オートバイもOKなコインパークがあったので、そこに駐めて徒歩2分。約束より少し前についたのでカフェ・ド・クリエでアイスカフェを頼んだ。濃いのが苦手な私には、すごーく大人の味だった(^^;
スタジオで小物類などの撮影。インタビューは再びカフェ・ド・クリエ店内でバナナジュースを飲みながら受けました。このバナナジュース美味しかった。
とても楽しい時間でした。ありがとうございました(^-^)/
2016.05.29 Sunday
22:35
|
おぼえがき > その他
スクーデリア・オクムラに寄る(^^)
2016.05.24 Tuesday
13:05
|
おぼえがき > その他
大人の遠足からの帰り道
奈良ツアー(^^)
帰りはナビを使わず、国道25号バイパスも使わず、
超テキトーに右に行ったり左に行ったりしながら、三重県伊賀市に入りました(^-^)/
☞ Continue reading
さらにテキトーに走っていたら甲賀市をかすめて滋賀県に入っていた?
これではいけないと地図を見て方向転換。
道の駅・あやまでちょっと休憩(^-^)/
そして、ちょこちょこ走っていたら
ここに出ました(^^;;
伊賀ドライブインで休憩後は西名阪で東へ。
最後は伊勢湾岸道を使って帰宅(^^)/
今回の旅、大谷ファミリーのみなさんにとてもお世話になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
☜ Continue close
2016.05.20 Friday
18:53
|
ツーリング
楽しかった「大人の遠足」の締めくくり(^^)
回顧録なんちゃって
初・奈良で電車に乗って繁華街(?)へ
「ひがしむき」って歩道に書いてあるけど商店街は南北に伸びてる(@@) 南北なのに「ひがしむき」の真相は大谷家に帰ってから大谷Jr.に教えてもらった(^^)/ ここだけの話、お父さんも知らなかった(^^;;;
グレース・ケリーとの4ショット
3人共 とびっきりの笑顔(^^;
入り口にはイングリッド・バーグマンやオードリー・ヘプバーン
もいたなぁ・・・小さな焼き鳥屋さん。でも、むちゃくちゃ旨かった(^^)/
締めくくりの締めは「ガリガリ君リッチ”ほとばしる青春の味”」をおもいっきり噛み締めた3人でした。
また行きたい・・・ 大谷さん、大西さんヨロシクです!
あっ、大西さん ヤキトリだけじゃなくてツーリングも一緒にね(^^;
.
.
☞ Continue reading
☜ Continue close
2016.05.20 Friday
00:46
|
ツーリング
☜
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
☞