iPod + Speaker

ipod.bmp
先日とある忘年会で、今流行の iPod nano をGETしてきた。
4GBメモリのもので、1000曲入るらしい。
パソコンのUSBと接続し、音楽をiPodに入れたり、フルチャージで14時間連続動作するリチウムイオンバッテリーの充電を行う。

パソコンからiPodへ音楽を送るのは、iTuneというアプリケーション。
今までiTuneは使っていなかったので新たにインストールした。そして、試しに、パソコンに入っていたWAVファイルの曲を60曲くらい転送してみた。ファイルの合計容量は1.7GB程度。

朝、普段しないイヤホンをつけていると、子供が不思議そうに見るので、ポケットに忍ばせていたiPodを見せると・・・。
当然のように、その後は子供のお気に入りの曲がメモリを占有することになった。

使い慣れないと、イヤホンやヘッドホンで音楽を聴き続けるのって、とっても苦痛になるのは私だけだろうか・・・。

普段、家で使うときはアンプに繋いでスピーカを鳴らして聞いたほうが良かったので、使われずに隅の方に転がっていたパソコン用のアンプ付スピーカを利用することにした。そのまま使うのは嫌だったので、以前タバコを買ったときに付いていた、というかタバコが入っていたプラスチック製のタイヤ型のケースがあったので、それを改造することにした。

ホイール部分を刳り貫いてスピーカをはめ、内側からホットボンドで固定し、アンプ部分は基板の角を削って、ボリュームやスイッチ、電源コネタク、スピーカ・コードを通す穴をケースに開けて、基板自体は角の部分をホットボンドでケース内側に止めて収めた。

パソコン用アンプ・スピーカなので出力も2W弱と知れているが、別にハイクオリティを追求しているわけでもないし、iPodを繋いで、音楽を流しっぱなしにするには丁度良いかなぁと思う。

2005.12.20 Tuesday 14:20   |   おぼえがき > その他

イスの補修

isu.bmp
我が家で使っているダイニングセットは数年前に知り合いのところから貰ってきたイタリア製のもの。イスのデザインは好きなのだが、作りが結構いい加減だったりする。

足の付け根のはめ込みが、暫く使うと外れそうになる(^^;
そのたびに木っ端をあててハンマーで叩き込むのだが、随分前にひとつは足の付け根に穴を開けてビスで締め上げて緩まないようにした。

今回は、子供が使っているイスの座面の布地の太ももの当たる部分が擦り切れてしまったのでどうにかしようとなった。そこで、専用の布地を買ってくるのもバカみたいなので、家にある着ていない、この先も着る予定のない、もらい物のTシャツを使うことにした。

Tシャツの左右の脇が縫い合わさっていたので、そこを切わけて、袖と襟を外す。そしてイスから外した座面に当てて包みこみ、座面にしわが寄らないように少し引っ張りながら裏側にスタッカー(ホッチキスの親分みたいなの)でパチン、パチンと留めていく。それをイス本体に止めて出来上がり。

Tシャツから取った布は2枚あるので、まだ座面が擦り切れていないが、もう少しで擦り切れそうという別のイスに使った。

これなら汚れたりしたら取り外して、また違う新しいものに取り替えれば気分も新たに使えるので良しとしよう\(^^)/

2005.11.14 Monday 10:15   |   おぼえがき > その他

電気コンロトラブル(^^;

Konro.bmp
 家のマンションはオール電化なので、調理にはガスコンロではなく電気コンロを使っている。大中小というか強中弱の3つのコンロ部分と魚焼き用のグリルがついていて、使い出してかれこれ14年になる。天板はステンレスなので錆びていないが、コンロ部分の周りにはめられているコンロを固定しているリングは錆などでかなりボロボロになってきている。すでにここ何年かの間に同じマンションの中では何軒かコンロがダメになってちょ〜高〜いコンロを交換している。

 つい先日、一番大きなコンロ部分のリングが一部欠けてしまったのだが、昨日、炒め物を作ろうとスイッチのつまみを回すと・・・「バチッ!」とブレーカーが落ち停電状態になってしまった。
そのとき中の大きさのコンロではスープを煮ており、その前にはグリルでも焼き物をした後だった。電気の使用量オーバーではない。
ブレーカーを戻し、念を入れて他のスイッチを切り、再度ツマミを回すと、やはり「バチツ!」とブレーカーが落ちる。

 夕食作りの途中だったので、その大コンロを使うのをあきらめて、中コンロで他の調理をして済ませた。ただでさえ火力が足りなくて炒め物は苦手な家の電気コンロだから・・・。

 トラブルの原因を探るべく、コンロ解体に取り掛かる。
まず200Vのコンセントに繋がれているプラグをはずし、さぁその後どうやってバラしたら良いものやら・・・。

2005.11.09 Wednesday 12:19   |   おぼえがき > その他

台風11号

 台風12号は、日本のはるか東海上に離れているが、11号は今日にも日本に上陸しそうだ。その台風の影響で、今日は雨が降っており肌寒い。

 この夏の時期、窓を開け放しておくと心地よい風が通り抜け、エアコンなどつけなくても過ごしやすいのだが、ちょうどスイカなどの夏作物が収穫されて畑一面土が顔を出していおり、太陽に照らされて乾燥した畑の土が風に乗って窓から家中に入ってくる。この畑の土は粒子が非常に細かく、どんな隙間でも入ってくる。ちょっと窓を開けておいただけで、床から机の上などいたるところをこの土が覆ってしまう。窓を閉め切ってしまえばたくさんは入ってこないが、それでもどこからか少し入ってくる(xx)

 だから雨が降ると畑の土も風に舞い上がることなく、我が家も進入する土を気にすることなく窓を開けることが出来る。今はまだ窓を開けていられるが、さらに台風が接近してくると、土じゃなくて雨が入ってくることになるので、やはり窓は閉めなきゃならない。日照続きの土の訪問も嫌だけど、台風も嫌だなぁ・・・。適度にお湿りをくれる雨だけなら良いけどねぇ。

 神奈川県の三浦は年間通して、比較的風が吹いていると思う。冬から春の大根、キャベツ。そして夏のスイカ、メロン、カボチャ、冬瓜。それぞれの収穫からその後の植え付けまでの間、畑は土色一色となり、雨が降らなければ乾いた土が風に運ばれて、近くの家々を訪問してくる。長年住むと、その運ばれる土で、あぁキャベツの収穫が終わったんだなぁとか、スイカもおわりかぁって季節を感じる。っていうか我が家の近くはほとんど畑なので普段から畑に何が植わっているかよくわかるけど。

2005.08.25 Thursday 10:52   |   つれづれ

久しぶりの釣り

20050823.jpg
 今日の午前中、久しぶりに子供と釣りに行った。場所はいつも行く三崎の港で、朝8時前に到着。すでに家族連れやグループが何組か釣りをしていた。

 コチンコチンに凍っているアミコマセを皿に入れて海水をかけて溶かす。慣れたものでその間に子供は自分のサオを伸ばし、エサ籠、サビキをつけている。

 エサの準備が出来たところで、自分もサオを伸ばしサビキ仕掛けをつける。エサ籠にアミコマセを詰め、サビキ針をアミコマセの中にくぐらせる。そして海の中へ・・・。

2005.08.23 Tuesday 12:15   |   つれづれ