ヒューズを交換

 30A以外の20A、15A、10Aの各ヒューズを古い純正のものから汎用平型ヒューズに交換。そして、ハロゲンヘッドランプを110W/120W相当のものに交換。さらにバッテリーのプラス、マイナスのターミナル金具を交換。

2004.11.26 Friday 22:31   |   おぼえがき > 自動車 > GOLF CLi

アンサーバックのハザードランプ点灯の問題

 アンサーバックのハザードランプ点灯の問題

 キーレスユニットの長いオレンジ色の線を、左右ウインカーの信号線に結線したが、これだとキーレスのボタンには対応したが、ウインカー操作時に左右が点滅してしまう。手持ちのダイオードを2個使い、ウインカー使用時に電気の逆流がおこらないようにする。

 正常動作はするのだが、時折キーレスエントリーのアンロックがうまく作動しないという不安定なところが有る。キーレスユニット内でリレーがカチッと動作する音と、ハザードが点灯するので接続ラインはOKだと思う。運転席か助手席のドアロックモーターとロックピン接続の微妙な位置関係かもしれない。おいおいチェックする。

2004.11.24 Wednesday 22:30   |   おぼえがき > 自動車 > GOLF CLi

集中ロックとキーレスの徹底点検

集中ロックとキーレスの徹底点検をする。

 ひとまずキーレスの結線をはずす。ドアロックピンの操作で集中ロック機能はOK。テスター片手に集中ロックユニット、キーレスユニットを操作したときの各線の電圧を計る。

 集中ロックの白と茶色は、ロック、アンロックで0Vか12Vのどちらか一方に電圧がある。

 集中ロックの緑と青は、常時12Vあるが、ロック、アンロックの操作時のみそれぞれ電圧が降下する。

 キーレスのロック、アンロック出力線(青、緑)はやはり、白と茶色の線に繋ぐはず。

 あとはキーレスの青/紫、青/白、緑/紫、緑/白の4線をどうするか・・・。いろいろとやってみた結果、白ライン入の青と緑の線をマイナス(黒)に繋ぎ、紫ライン入りの青と緑の線は、 それぞれ単独でどこにも繋がなければ、キーレスのリモコンボタン操作で正常にロック、アンロックできた。もちろん、ロックピンの操作でも集中ロックは機能する。アンサーバックも再結線しテストすると、キーレスのリモコンのロックボタンを押すと、ハザードが一回点く。アンロックボタンを押すと、ハザードランプが15、6秒点きっぱなしになる。

 やっと集中ロック及びキーレスエントリーの機能が正常動作するようになった。

2004.11.23 Tuesday 22:28   |   おぼえがき > 自動車 > GOLF CLi

アンサーバックの結線

 ハンドル下のカバーをはずし、ハザードスイッチに繋がっているケーブルの中で、左右のウインカーへ信号を送る黒/緑と黒/白の線に、キーレスユニットから出ているオレンジ色の長いほうの線を繋ぐ。オレンジ色の短い線はプラス電源に繋ぐ。

 車外からリモコンのロックボタンを押すと、ハザードランプが一度点滅しドアがロックされる。リモコンのアンロックボタンを押すと、ハザードランプが付くがロックは解除されず。暫くするとランプが消える。ランプが点いている間は、どのボタンも機能しない。アンロックボタンが機能するときもある・・・動作不安定。ドアロックピンを操作しても、集中ロック機能せず・・・。

2004.11.22 Monday 22:26   |   おぼえがき > 自動車 > GOLF CLi

集中ドアロックとキーレスエントリー

 この年式、グレードのゴルフに集中ロックは付いていない。非常に不便だったので、集中ドアロックとキーレスエントリーユニットを購入しその取付け作業を行う。どちらもSECO−LARMというアメリカ製で簡単な英語の説明書きしかついていない。

 まずロック、アンロック用モーターユニットを各ドアに取付ける。

 ドアの内張りをはずし、防水ビニールをはがす。

 フロントドア側は、モーターを固定するためのステーを元々ある穴を利用して留める。パワーウインドウを上げ下げして、ウインドーとモーターユニットが干渉しないか確認する。そしてモーターとロックピンを繋ぐ棒を位置にあわせながら曲げる。覗き込んでも見えないが指先で確認すると、ロックピンを動かすシーソーにもうひとつ穴が開いている。そこで棒の先端をL字型に曲げ、その先端を簡単に抜けないように軽く曲げてその穴に入れる。

 リアドア側は、ステー取付けの穴も無いのでドリルで位置を見計らって適当に穴を開ける。ロックピンに棒が届く範囲にモーターを入れるスペースはあまり無いが、ロックピンにかなり近い部分に無理やり取り付ける。棒は他の部分に干渉しないように合わせて曲げ、かなり短く切断。ここのシーソー部分に余分な穴は無いのでロックピン自体に棒をユニット同梱の小さいプレートで留めるのだが、スペースが狭く、ロックピンを動かしたときにドアなどに干渉してしまう。何とか最小限の干渉で済ませる。

2004.11.21 Sunday 22:20   |   おぼえがき > 自動車 > GOLF CLi